Apr
22
Android Architecture Components 勉強会 #6
Google社員とGoogle Developer ExpertによるAndroid勉強会です。
Organizing : GDG Tokyo
Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
女性枠 Free
Standard (Lottery Finished)
スタッフ枠(受付・片付けなどしていただきます) Free
FCFS
チューター枠(当日の課題がうまく進まない参加者のサポートをお願いします) Free
FCFS
|
---|
Description
Google社員とGoogle Developer ExpertによるAndroid勉強会です。 Android Architecture Components は Android アプリの設計をよりよいものにするために Google が公開しているライブラリです。
予定
去年4回開催しました。
- 第5回: Lifecycle, ViewModel, LiveData の復習
- 第6回: Room の復習、Paging ← 今ココ
- 第7回: WorkManager
- 第8回: Navigation
※ 予定は変更されることがあります。
今回の内容
第6回のテーマは Room の復習と Paging ライブラリです。 第4回に取り上げたデータベースライブラリの簡単なおさらいをした後、去年から今年にかけて正式版になった Paging ライブラリを詳しく見ていきます。
https://developer.android.com/topic/libraries/architecture/index.html
Android Studio 3.3.2 以上がインストールされたPCをお持ち下さい。 https://developer.android.com/studio/index.html
タイムテーブル
時間 項目
- 19:00~19:30 受付&フード・ドリンク配布
- 19:30~19:35 挨拶&説明
- 19:35~20:15 Android Architecture Components の説明
- 20:15~20:25 休憩
- 20:25~22:00 課題取り組み
注意事項
Android Studio 3.3.2 以上がインストールされたPCをお持ち下さい。 https://developer.android.com/studio/index.html 会場は広い部屋ですが電源の数に余裕がありません。 充電可能な区画を設ける予定ですが、全員分は足りませんので、 電池のゆとりは心のゆとり の精神で、なるべくバッテリーに余裕がある状態にしておいて頂けると助かります。
Connpass お申し込み時に入館手続きに必要となる、お名前のご記入をアンケートで取っております 事前に入館手続きを行いますので、お申し込み時にはアンケートを必ずご記入ください。
受付は、入館の手続き上 19:30 で締め切りとさせていただきます。 19:30 を越えますと入館ができなくなってしまいますのでご注意ください。